一般社団法人カーボンマネジメントイニシアティブ

宗教法人施設を省エネ診断実施しました

宗教法人における展示施設の省エネ診断を実施しました。 施設は展示室を中心に、受付、応接室などがありエネルギー使用設備は照明とGHP空調となります。 使用しているエネルギーは電力が58.9% LPガスが41.1%となっております

16年間使用したGHPを更新することで大幅省エネ

宗教法人施設を省エネ診断実施しました

16年前のGHPを現在の高効率GHPに更新することで使用するエネルギーの削減率は、電力が46% LPガスは31%の削減です。
年間の削減コストは41.9万円となります。

省エネを意識した温度設定は『暖房は20℃冷房は28℃』

宗教法人施設を省エネ診断実施しました

空調の温度設定を『1℃』変えると10%程度の省エネ効果があると言われています。
暖房時は20℃が推奨温度ですが、省エネ診断時は26℃設定でした。
無理に我慢せず温度設定を調節することは大切ですが、温度設定を上げた後元に戻すことを忘れがちです。
こまめにチェックして推奨温度に近い設定することをおすすめします。
削減率10% 削減コストは年間7万円

照明器具をLED更新で大幅削減

宗教法人施設を省エネ診断実施しました

照明器具も16年前のものを使用していました。
最新のLED照明に更新することで67.5%の削減となります。
削減コストは、年間90.7万円 投資回収は2.9年

Related Articleその他の関連記事を読む

病院施設の省エネ診断を実施しました

事例紹介 2023/01/20

検診施設の省エネ診断を実施しました。運用改善で225万円の削減ポテンシャル!

事例紹介 2022/10/20

その他の関連記事を読む

事例
2023/01/20

病院施設の省エネ診断を実施しました

事例
2022/10/20

検診施設の省エネ診断を実施しました。運用改善で225万円の削減ポテンシャル!