某食品加工工場での導入事例
昨年、省エネ診断及び支援業務を受診された事業者様が、
今年度、補助金事業を活用し設備の更新・新規導入を実施されております。
事業所全体のエネルギー量: 101.6 kL/年
■ 提案内容
昨年、エネルギー価格高騰対策およびBCP対策でご相談を頂き、本事業を通しご提案をさせて頂きました。
提案内容は、① 太陽光発電設備の導入
② 冷凍庫の更新
③ 冷凍庫の断熱改修 の3点になります。
① 太陽光発電設備の導入 削減見込み: 4.0 kL
システム容量:15.0 kW 年間想定発電量:15,600 kWh
② 冷凍庫の更新 削減見込み: 2.2 kL
(更新前)呼称出力:15.0 kW 蒸発温度:-30℃ 冷媒:R-22
(更新後)呼称出力:15.0 kW 蒸発温度:-30℃ 冷媒:R-410A
③ 冷凍庫の断熱改修 削減見込み: 4.2 kL
天井・外壁面へのウレタン吹付、天井裏換気システムの導入
年間削減見込み 原油換算値:10.4 kL CO2排出量:14.9 t-CO2
■ 今後の取り組み
・社有車の電動化:再エネ電力を活用し充電、蓄電池としても活用
・変圧器の更新
・冷凍庫の更新(残り4台を順次)